2009年11月05日
日本ハムが勝ったみたいですね。
日本シリーズは見れなかったのですが、日本ハムが勝ちました。実力では圧倒的に巨人の方が強いと言う人がいるので、圧倒的に強いというのは4連勝かあるいは1敗ほどしかしないほどの戦力なのだと思っていました。
いろいろな状況も関係ないほど勝てるのが圧倒的に強い戦力なのだと。
ここまで見ていると一方的な試合展開もないので、そこそこ戦力に差はないのかなと思いました。
あと北海道では2試合残っている日本ハムも日本一の可能性はあるかな。
いろいろな状況も関係ないほど勝てるのが圧倒的に強い戦力なのだと。
ここまで見ていると一方的な試合展開もないので、そこそこ戦力に差はないのかなと思いました。
あと北海道では2試合残っている日本ハムも日本一の可能性はあるかな。
2009年11月04日
ゴルフの試合って本当に多いんですね
ゴルフはよく試合結果などが放送されていますね。どうやら女子ゴルフでは1年に30~35試合ほど出場するそうです。もしかしたら選んで30試合なので実際にはもっと試合は行われているのかもしれませんね。
タイガーウッズにしても賞金がかなり大きいので、試合もそれなりに出ているのではないかと思います。金額が大きい大会が多いのだと思いますが。
ゴルフでは1位の選手は1億や2億なので、他の選手はそれほどなんじゃ?上位に集まっていると思っていましたが、そんなに名前が知られていない選手でも5000万円ほどの賞金を獲得している選手はけっこういるみたいです。
選手人生も長いでしょうから、収入の多いスポーツです。
タイガーウッズにしても賞金がかなり大きいので、試合もそれなりに出ているのではないかと思います。金額が大きい大会が多いのだと思いますが。
ゴルフでは1位の選手は1億や2億なので、他の選手はそれほどなんじゃ?上位に集まっていると思っていましたが、そんなに名前が知られていない選手でも5000万円ほどの賞金を獲得している選手はけっこういるみたいです。
選手人生も長いでしょうから、収入の多いスポーツです。
2009年11月04日
2009年06月04日
読売ジャイアンツ巨人が引き分けで疲労
セリーグ首位を行く読売の巨人ですが2試合連続で延長引き分けになりました。引き分けは疲労が溜まるようですが、負けるともっときついらしいので、まあ負けなかっただけよかったと思うべきところかもしれません。
やはりパリーグの方も巨人はセリーグを首位独走という状況なだけに負けたくないと言う気持ちが強いようです。そういう意気込みもあってか、巨人相手に負けっぱなしということはありません。
交流戦もとうとう半分が終わり折り返し地点となりました。
やはりパリーグの方も巨人はセリーグを首位独走という状況なだけに負けたくないと言う気持ちが強いようです。そういう意気込みもあってか、巨人相手に負けっぱなしということはありません。
交流戦もとうとう半分が終わり折り返し地点となりました。
2009年05月23日
交流戦が始まりましたが・・・
交流戦が始まりましたが、今年は今のところ連勝・連敗が続いているチームはそんなになく均等に進んでいますね。横浜ベイスターズは大矢監督が休業になりましたが、いまのところ勝ちが多くなっています。
横浜ファンも監督交代はあまりよくないことと思いつつも、来年は監督を変えた方がいいと思っていた人も多いらしく、途中での監督交代は良いとは思って無いようです。
横浜は戦力的に整っていないという意見と、練習量はそれほど多くは無いチームということも言われていて、いろいろ改善できるところもあったようではありましたが・・・
横浜ファンも監督交代はあまりよくないことと思いつつも、来年は監督を変えた方がいいと思っていた人も多いらしく、途中での監督交代は良いとは思って無いようです。
横浜は戦力的に整っていないという意見と、練習量はそれほど多くは無いチームということも言われていて、いろいろ改善できるところもあったようではありましたが・・・
2009年05月23日
先発を交わしたつもりが・・・野村監督、巨人戦奇襲作戦
楽天の野村監督ですが、予告先発がないので、先発では意標をついたつもりでしたが、反対にポコポコ打たれてしまう結果に。
「申し訳ない。ただその一言です」と試合後も言葉少な。野村監督は「巨人とは普段やってないから、ぶつけてみてと思ったけど…。巨人からしたら“なめるんじゃないよ”だよな」
「先発投手を間違った。長谷部でいくべきだった。冷静に考えりゃ永井に巨人の強力打線はしんどい」。「今日は風がフォローで押してたからね。おれはあると思ってたよ」
奇襲作戦はあまり効果がない試合になってしまいました。先発にしても奇襲なのだから抑えて当然と言うプレッシャーはあったでしょうか・・・。
それでもパリーグで1位をキープ、今も2位に入るチームなので意地を見せてもらいたいです。パリーグのチームは巨人にはエース級の選手をぶつけてくるのではと言われていましたが、とくにそういうことはないという方針のようです。
野村克也#19 楽天イーグルス『野村監督語録集』CD~名将かく戦いかく語りき~
「申し訳ない。ただその一言です」と試合後も言葉少な。野村監督は「巨人とは普段やってないから、ぶつけてみてと思ったけど…。巨人からしたら“なめるんじゃないよ”だよな」
「先発投手を間違った。長谷部でいくべきだった。冷静に考えりゃ永井に巨人の強力打線はしんどい」。「今日は風がフォローで押してたからね。おれはあると思ってたよ」
奇襲作戦はあまり効果がない試合になってしまいました。先発にしても奇襲なのだから抑えて当然と言うプレッシャーはあったでしょうか・・・。
それでもパリーグで1位をキープ、今も2位に入るチームなので意地を見せてもらいたいです。パリーグのチームは巨人にはエース級の選手をぶつけてくるのではと言われていましたが、とくにそういうことはないという方針のようです。
野村克也#19 楽天イーグルス『野村監督語録集』CD~名将かく戦いかく語りき~
2009年05月12日
最近はマンデーパリーグがなくなった
ここ何年からか、月曜日に試合を行うマンデーパリーグがなくなりました。以前はセリーグの方が人気らしく、それならセリーグの試合のない日にパリーグは試合をやった方がいいのではないかとのことで始まったものです。
しかしここのところはパリーグに若い選手、イケメン選手も出てきて状況は変わり、そうしなくてもいいかという風になったみたいです。
元々月曜日に試合をやるのは不便と言う声もあったみたいです。
しかしここのところはパリーグに若い選手、イケメン選手も出てきて状況は変わり、そうしなくてもいいかという風になったみたいです。
元々月曜日に試合をやるのは不便と言う声もあったみたいです。
2009年04月29日
野村監督が1500勝達成監督として
野村監督が1500勝を達成しました。先発はまーくんだったのでなにかと親孝行的なことをやっている、何か持っている選手ですね。
松坂大輔もそうですが、天才と言われる選手は運も持ち合わせていることが多いですが、田中まーくんはまさにそれですね。
どこかの節目に出番が回ってきて、大舞台で結果を残すので、さらに大きなところで活躍できるという。北京オリンピックでもまだ早いのでは?と客観的に思ったのですが、やはり選ばれる何かがあって、そのことを経験したからか?WBCにも選ばれてとステップアップしていますね。
松坂大輔もそうですが、天才と言われる選手は運も持ち合わせていることが多いですが、田中まーくんはまさにそれですね。
どこかの節目に出番が回ってきて、大舞台で結果を残すので、さらに大きなところで活躍できるという。北京オリンピックでもまだ早いのでは?と客観的に思ったのですが、やはり選ばれる何かがあって、そのことを経験したからか?WBCにも選ばれてとステップアップしていますね。